証明写真を自宅のプリンターで印刷する方法。安くて簡単!
更新日:2024-10-29
インク革命編集部 小島
パスポートや運転免許証、履歴書などで必要になるのが証明写真です。 また、一枚だけ欲しいのに6枚や8枚セットでしか発行できず、料金も意外と高くなってしまいます。 そんな証明写真ですが、自宅のプリンターでも印刷することができます。 スマートフォンアプリを使った証明写真の作り方はこちらの記事(自宅のプリンターとスマホで証明写真を作ってみた)を参考にしてみてください。 そして、印刷するときにはぜひインク革命.COMの互換インクをご利用ください! インク革命の互換インクについて詳しくはこちらサイズを把握しましょうまずは必要な写真のサイズを把握しましょう。 証明写真といっても、パスポートは4.5cm×3.5cm、履歴書は4cm×3cm、免許証は3cm×2.4cmなど求められる写真のサイズはさまざまです。 特にビザで必要な証明写真のサイズは国によって様々なので、注意が必要です。 以下のリンクから確認してみてください。 印刷方法スマートフォンなどで撮影した写真を、確認したサイズに合わせて印刷をしていきます。 タブの「レイアウト」をクリックし、「サイズ」からL判を選択し、用紙のサイズを設定します。 次に余白の設定をします。 印刷したい写真をドラッグした後、写真をダブルクリックして右上のトリミングから目的に合わせて縦横比とサイズで大きさを整えます。 これで、ファイルは完成したので、プリンターで印刷すれば完成です。 Wordが入っていない場合はgoogle documentでも同様に証明写真を印刷することができます。 ドキュメントを開き、写真をドラッグします。 そして写真の上で右クリックをして画像オプションを選択します。 表示された画像オプションから「サイズと回転」から写真のサイズを証明写真用に変更します。 あとは印刷するだけです。 証明写真機との料金の差証明写真機の料金:800円~1,500円 自宅で印刷した場合の料金:0円~15万円 【内訳】
上記の料金はあくまで参考程度ですが、自宅で印刷する場合は道具がそろっていれば0円で証明写真が作成できます。 まとめ今回は自宅で証明写真を印刷する方法をご紹介しました。 自宅にあるプリンターを使って証明写真を手軽に印刷することができるので、ぜひ一度試してみてください! また、証明写真をキレイに撮る3つのコツもご紹介しています。 写真を撮る際には、せっかくなら一眼レフカメラを使いたい!という方には一眼レフカメラのレンタル「ナニワレンタル」もおすすめです。 面接で証明写真を使うけど、どの写真を印刷するか迷っている!という方は、【個性が伝わる!】あなたらしい写真の選び方|NG例,ない時の作り方もチェックしてください。 |