EPSON EP-M553T対応のメンテナンスボックスEPMB1を徹底解説!2020年7月9日にEPSONから発売された交換式メンテナンスボックスを採用したプリンター「EP-M553T」のメンテナンスボックスEPMB1の交換手順について紹介します。 メンテナンスボックスの交換手順についてメンテナンスボックスの交換が必要になるとプリンターの操作画面に下記のようなエラーメッセージ「メンテナンスボックスの空き容量がなくなりました。」が表示されます。 ここからはエラーメッセージが表示された場合のメンテナンスボックスの交換手順について紹介します。 新しいメンテナンスボックスを準備するEP-M553T対応の新しいメンテナンスボックスを準備します。今回はインク革命製互換メンテナンスボックスのEPMB1を使用します。 EP-M553T対応メンテナンスボックスEPMB1はこちらからメンテナンスボックスを交換する実際にプリンターを操作してメンテナンスボックスを交換します。 ①スキャナーユニットをロックがかかるまで開けます。 ②右側のメンテナンスボックスカバーのツメを押してふたを取り外します。 ③使用済みメンテナンスボックスを引き出します。 ④新しいメンテナンスボックスを奥まで押し込み、メンテナンスボックスカバーを元通りに取り付けます。 ⑤スキャナーユニットを閉じ、操作パネルの◇ボタンを押したら交換が完了です。 まとめ今回は「EP-M553T」のメンテナンスボックスEPMB1の交換手順についてご紹介しました。 ■メンテナンスボックスの交換手順について
また、メンテナンスボックスEPMB1の構造について気になる方はこちらをご覧ください。 EPMB1のメンテナンスボックスの構造についてはこちら今回使用したインク革命製EPMB1メンテナンスボックスは純正価格よりも26%お得なので少しでもコストを抑えたい方におすすめです。 また、インク革命.COMの製品は、純正品と変わらない高品質なのに、純正品より安く購入でき、土日も毎日夜7時までのご注文であれば最短で翌日には届くので、コストを抑えたい方、急ぎでインクやメンテナンスボックスが必要な方におすすめします!
※表の数字は税込価格です。 |