以下のメッセージが表示されていないか確認してください。
【プリンターエラー エラーコード×××】
スキャナーユニットを開け、プリンター内部に用紙や保護材など異物が入っていないか確認をし、電源を入れ直してください。
【コンピューターとの通信エラーが発生しました。】
パソコンとプリンターが正しく接続できているか確認してください。
スキャン中にこのメッセージが表示される場合は、Epson Scan2とEpson Event Managerがパソコンにインストールされているか確認してください。
・インク残量の不足
・目詰まり
が原因の可能性があります。
【インクが少なくなりました】の表示がある場合はインクカートリッジを交換してください。
メッセージが表示される前にカートリッジを交換する場合の手順は以下の通りです。
- 「プリンターお手入れ」→「インクカートリッジ交換」をタップします。
- 新しいインクカートリッジを袋から出し「次の手順へ」→「交換開始」をタップします。
出ない色がある、インクが薄い場合は目詰まりの可能性があります。
以下の手順でノズルチェックパターンとヘッドクリーニングを行ってください。
■ノズルチェックとヘッドクリーニング方法
- 用紙トレイにA4普通紙をセットし「プリンターのお手入れ」→「プリントヘッドのノズルチェック」をタップします。
- 「印刷開始」をタップしノズルチェックパターンを印刷します。
- 目詰まりあり…「☓」→ヘッドクリーニングへ進みます。
目詰まりなし…「○」→終了
- ヘッドクリーニング終了後「確認する」をタップし再度ノズルチェックパターンを印刷します。
印刷状態が改善されるまでノズルチェックとヘッドクリーニングを繰り返してください。