インク革命.COM
>
インクの疑問を解決『インク塾』
>
別々の互換インクメーカーを併用したらプリンターは壊れるのか検証 / インク革命.com
インク革命の互換インクと他社の互換インクの比較
更新日:2019-06-07
インク革命編集部 小島
別々の互換インクメーカーを併用したらプリンターは壊れるのか検証![]() 別々の互換リサイクルインクメーカーの併用で、インクの認識トラブルや目詰まりが起こりうる可能性はある。 実際に「インク革命と互換インクメーカー各社の色の違い・品質の差」で互換インクメーカー同士の併用を行ったところ、インク交換時などに「インクが出ない」「印刷物に筋が入る」などの症状が起きた。 インクを併用、切り替え直後に印刷した印刷物
このように互換インクメーカー同士の併用は、色がおかしくなったり、印刷物に筋が入ったりとトラブルが起きやすくなるケースもあるので、同時使用はなるべく避けるようにしてほしい。 同時使用によってICチップにエラーが出てしまうケースがあるから互換インクメーカー同士の併用は避けるべきだな。(※純正インクの併用の場合は除く)また、カートリッジ内のインク成分についても各社異なるので、ノズル部分が詰まる恐れもある。 互換インクから別の互換インクメーカーへの切り替えをする時、場合によっては、一度全部取り外し、新しいインクをセット後にインクが出るまでヘッドクリーニングを行うといい。 いずれにせよ、インクが出ずに印刷物に筋が入る可能性が高くなったり、クリーニングでインクを大量に消費したりとデメリットが多いので、互換インクメーカー同士の併用や相互使用は避けるべきだな! 印刷品質維持とインクコスト削減を実現させるのなら インクカートリッジを探す
|
1月特別企画!
表示された方限定
表示された方限定
インク革命.COMで使える
秘密のクーポンプレゼント!
有効期限:1月31日(日)まで
※クーポンを獲得するにはログインが必要です。 会員登録は、メールアドレスとパスワードのみで簡単に行えます。
まずはインク革命.COMを見てみる