この記事では、RICOH P 6020プリンターを使った基本的な印刷方法を手順に沿って、分かりやすく解説しています。
まずはじめに
1.用紙のセット
- 給紙トレイを引き出し、用紙サイズダイヤルをセットする用紙に合わせます。
- 給紙トレイを止まる位置まで引き出し引き抜きます。
- サイドガイド・エンドガイドのクリップをつまみながら、セットする用紙サイズに合わせます。
- 印刷する面を下にして用紙をセットします。
- サイドガイド・エンドガイドの位置をセットした用紙に合わせて調整します。
- 給紙トレイを本体へ戻します。
2.テスト印刷
- プリンターの「メニュー」キーを押し、「テスト印刷」→「OK」を押します。
- 「システム設定リスト」→「OK」を押し、システム設定リストを印刷します。
プリンターとデバイスを接続する
パソコンとプリンターを接続する場合
無線LAN接続(Wi-Fi)
- プリンターの「メニュー」キーを押します。
- 「インターフェース設定」→「OK」を押します。
- 「ネットワーク設定」→「OK」→「インターフェース選択」→「OK」の順に押します。
- 「無線LAN」→「OK」→「キャンセル」を押します。
- 「無線LAN」→「OK」→「無線LAN簡単接続セットアップ」→「OK」を押します。
- 「プッシュボタン方式」または「PIN」コード方式」を選択し「OK」を押します。
- 「実行」を押します。
有線LAN接続
- プリンターの電源を切ります。
- プリンターの背面イーサネットインタフェースにLANケーブルを接続します。
- プリンターの電源を入れます。
- 「メニュー」キーを押し、「インターフェース設定」を選択します。
- ネットワーク設定を選択し、「本体IPv4アドレス」を選択してOKキーを押します。
- IPアドレスの設定方法を選択します。
- 設定が終わったらOKキーを押します。
インターネット接続が完了したら、プリンタードライバーをインストールします。インストール方法につきましては、セットアップガイドをご確認ください。
印刷手順
パソコンから印刷する
ここでは基本的な印刷の仕方について説明しています。
■Windowsで印刷する
- アプリケーションで文書を作成し、プリンタードライバーの印刷設定画面を開きます。
- 原稿サイズや用紙種類、給紙トレイなどを設定します。
- その他の印刷の設定を必要に応じて指定します。
- [OK]をクリックします。
- アプリケーションから印刷の指示をします。
■Macで印刷する
- アプリケーションで文書を作成し、プリンタードライバーのプリント画面を開きます。
- 「部数」「用紙サイズ」「方向(文書の印刷方向)」を設定します。
- ポップアップメニューから[給紙]を選択します。
- 用紙がセットされている給紙トレイを選択します。
- 必要に応じて印刷設定をおこないます。
- アプリケーションから印刷の指示をします。
不具合について
認識しない
以下のメッセージが表示されていないか確認してください。
【99:データエラー】
RTIFFのデータ処理中に致命的なエラーが発生しました。
「エミュレーション」「RTIFFエミュレーション」を参照してください。
【9B:認証不適合】
承認が不適合なユーザーが、プロフラムの登録または給紙トレイの情報登録をしようとしました。「セキュリティー」を参照してください。
【P3:メモリーエラー】
メモリー取得エラーです。電源を入れ直してください。
電源を入れ直しても同じメッセージが表示される場合は、SDRAMモジュールの交換が必要です。
【P1:コマンドエラー】
次のいずれかを確認してください。
- ホストとプリンターの間で正常に通信できているか
- 機種にあったプリンタードライバーを使用しているか
- プリンタードライバーが最新バーションか
インクが出ない
トナー交換を促すメッセージ、ランプが表示されている場合は、トナーがもうじきなるくなるか、残量がありません。
新しいトナーカートリッジの外装箱に記載されている交換手順を参照し、新しいトナーカートリッジに交換してください。