作成日:2011-09-21
更新日:2014-03-31
インク革命編集部 小島
キヤノンプリンターMG6230の印刷コストについて
 |
「PIXUS-MG6230の印刷コストはどれくらい?文字印刷良し、写真印刷も良し、、これだと悪い点なんて一つもないんだろうね!!」
|
 |
「プリンターの性能は家庭用で使うならほぼ満点。ただ、MG6230の印刷コストを見てごらん。」
MG6230印刷コスト表 |
メーカー発表 |
実測値 |
A4印刷 (少量のカラーあり) |
10.6円//1枚 |
15.5円/1枚 |
写真印刷 |
6.1円/1枚 |
8.9円/1枚 |
|
 |
「意外と高いね!」
|
 |
「そうなんだよ、実は一番ネックになるのは印刷のコストなんだよね。
プリンター本体は割と安くなってきたけど、消耗品であるインクの方が高額っていうのが問題になるよね。BCI-325+326シリーズから純正品はインクの内容量が分からないデザインになってきてるし、ややインクの量が減ったように思えるよ。」
|
 |
「そうだね。1枚印刷するのに15.5円は失敗できないしきついよ…。できるだけ品質がよくて安く済ませたいよね!消耗品だもん。」
|
印刷速度は変わらないから、結局、印刷結果とランニングコストがネックになるな。
※BCI-325+326(6色セット)の純正参考価格は約5,280円
印刷にかかるコストはだいたい用紙代+インク代だ!
用紙代は普通紙を安く買う事で節約が出来るぞ。
またインク革命の互換インクを使用する事により、容量や価格を考慮してもインクコストは約半額に抑えられる。
※インク革命の互換BCI-325+326(6色セット)の価格は3,180円
しかも「MG6230の文字結果は?」や「MG6230の写真結果は?」でも見てとれるように互換インクでもほぼ遜色なく印刷出来るぞ!
安くても品質を維持できるんだぜ!
※ただし互換インクメーカーには品質に差があるから充分な注意が必要だ。
低価格・高品質インク革命製インクBCI-325+326シリーズ