実はこんなこともできる?!余った年賀はがきの使い道!

毎年年賀状を書く方は人数を決めて、宛名の書き損じ等のために年賀はがきを余分に買っちゃいますよね?
しかし、そんな時に限って書き損じがなかったり、あったとしても少ない数で終わったりと何らかの形で余分に買った年賀はがきが余ってしまうことはありませんか?
ここでは、そんな余ってしまった年賀状の有効な使い道について紹介します。

余った年賀状の交換やその他の方法

余った年賀はがきには、いくつかの使い道があります。
まずは郵便局で交換する方法等を紹介します。

余った年賀はがきの交換方法

郵便局で交換できるもの
・通常切手
・はがき
・郵便書簡
・特定封筒(レターパック、スマートレター封筒)
年賀はがき
以上のラインナップになっています。
もし年賀状を書き間違えた場合は、手数料がかかりますが、新しい今年の年賀状に交換することが出来ます。

しかし、汚れたり書き損じた郵便切手や料金印面(ハガキ、郵便書簡や特定封筒の料金を表している箇所)は交換できないので、注意が必要です。

また、交換するには所定の手数料が発生します。

交換手数料表

この場合、年賀はがきは手数料が5円かかります。
また、年賀はがきを切手などに交換する場合は特に期間は設けられていませんが、
年賀はがきを新しい年賀はがきと交換したい場合は販売期間内である11月上旬~1月上旬の間であれば、手数料が無料で交換することができます。

なお親族に不幸があり、年賀状が出せなくなった場合、既に書き込み済みのはがきでも無料で新しいはがきや切手と交換することが出来ます。
交換する場合、氏名・住所・亡くなられた方との続柄を記入する必要があります。

余った年賀状の交換以外の使い道

普通ハガキとして使用する:

年賀はがき

書き損じたり、余った年賀はがきの交換が面倒な方は、普通のはがきとしても使用することができます。
また、普通のはがきとして送ることは「マナーとして良くない」と考える方も多いと思います。なので、懸賞応募用もしくは気の知れた友人などに送る用として使うことをオススメします。

NPO団体などに寄付する:

pixta_31748946_M

ユネスコ協会をはじめ、色々な民間企業やNPO団体は、書き損じや余った年賀はがきを寄付として募っています。
また使い残したりした未投函のはがき、未使用の切手も寄付することができます。
こちらに支援までの流れやはがきの送付方法などの詳細が載っています。

【公益社会法人 日本ユネスコ協会連盟】
詳細:11枚の書き損じはがきで、カンボジアの学校に通う子供の教育費(一か月分)になります。
URL:https://www.unesco.or.jp/terakoya/kakisonji/

▼民間NPO法人はこちら

【Child Fund JAPAN】
詳細:書き損じはがきなどを換金し、フィリピンやネパールの支援活動費に充てます。
URL:https://www.childfund.or.jp/support/postcard.html

【日本盲導犬協会】
詳細:送られたははがきを切手と交換し、通信費(郵送料)として使用しています。
URL:https://www.moudouken.net/support/kojin/other.php

まとめ

今回は書き損じや余った年賀状の使い道を紹介しました。
過去の年賀状も含め、色々な使い道がありますが、個人的には寄付することが1番有効な使い道なのではないかと思いました。
交換などが面倒だと思う方には、社会貢献に繋がるのでオススメの使い道です。

さてインク革命.COMでは、互換インクを販売しています。
「純正インクは高すぎる!」という方に向けて、純正インクと遜色ない品質の互換インクを提供させていただいております。
また、鮮やかな写真プリントを実現し印刷物の長期間の保存にも耐えうるインク製品な上、純正品の約半分程度の価格で購入することができます。

さらに、関東・関西圏内のお客様は朝9時までにご注文いただくと、当日中にお届け致します。
当店の商品やサービスに関して、気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください。

インクカートリッジをさがす トナーカートリッジをさがす

インクカートリッジをさがす

ページトップ

トナーカートリッジをさがす

ページトップ